新型ジムニーのCMソング(曲名)は?ナレーションの声は竹中直人?

新型ジムニー&ジムニーシエラのCM

2018年に発売され、爆発的に売れまくっている新型ジムニー&ジムニーシエラ。

今回は新型ジムニー&ジムニーシエラのCM情報についてお伝えいたします。

CMソング(曲名)とナレーションの声は竹中直人なのかという2つのテーマで迫ってまいります!

[box class=”box1″]★スズキ”新型ジムニー&ジムニーシエラ”2018のまとめページはこちら!新型ジムニー&ジムニーシエラの情報を徹底網羅!★
[kanren id=”5814″][/box]

 

目次
広告(Sponsored links)

新型ジムニー&ジムニーシエラのCM動画

ただただ新型ジムニー&ジムニーシエラが荒野を駆け抜けるさまを映し出した映像。

新型ジムニーのCMに、室内が広いだとか悪路走破性がどうだとか、そういった説明を伝える必要はないのです。

 

見て感じろ!

 

ということですね。欧州チックなCM構成であり、ファンから好評を得ています。

わざわざ説明しないほうがむしろ目立って宣伝効果がいいのかもしれません!

 

ちなみにツイッターではこんな感想が散見されます。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)

新型ジムニー&ジムニーシエラのCMソング(曲名)は?

新型ジムニー&ジムニーシエラのCM

新型ジムニーのCM「Nobody but Jimny」で流れるCMソングは「Never Stop」という曲名です。

有名なアーティストの曲かと思いきや、なんと新型ジムニーのためだけに書き下ろされた新曲であり、男女総勢30人が合唱しているのだそうです。

楽器は極力シンプルに。足踏みと手拍子、ドラムとギターのみで構成。大地を感じさせる堂々としたリズムに、歌声が高々と響き渡ります。

引用:新型ジムニー公式サイト

足踏みと手拍子が楽曲に重みをもたせ、新型ジムニーの魅力を余すことなく伝えています。

 

色々なサイトやショップを調べてみましたが、今のところ(2018年7月21日時点)では「Never Stop」をダウンロードしたり購入することができません。

楽曲情報の詳細発表が待ち遠しいですね!

 

CMのナレーションの声は竹中直人?

CMの最後に「新型ジムニー、ジムニーシエラ、デビュー。スズキ。」

とだけナレーションが入ります。

声の主は一体誰なのか!?!?

と一部で話題なのですが、声の主は竹中直人さんであるとの噂です。

では竹中直人さんの声を聞いてみましょう!

 

なんとなく似てはいますが、CMのナレーションの声が竹中直人さんであることを証明する確固たる証拠はありません。

専門的な機材を使って声紋を確かめればその真意を突き止めることはできるでしょうが、そんな機材を個人で持っている人はあまりいないでしょう(笑)

刑事ドラマでしか見たことがありません。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

新型ジムニー&ジムニーシエラのその他の記事

[box class=”box1″]★スズキ”新型ジムニー&ジムニーシエラ”2018のまとめページはこちら!新型ジムニー&ジムニーシエラの情報を徹底網羅!★
[kanren id=”5814″][/box]

参考:”新型ジムニー”の内装!後部座席と荷室(トランク)は狭いのか?

参考:新型ジムニー&シエラ2018(JB64&JB74)のかっこいいカスタム例!

参考:新型ジムニーシエラ(JB74)4ドア発売はいつ?カスタムだと作れる?

参考:新型ジムニー&ジムニーシエラの納期は?増産で納車は早まるか?

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

新型ジムニー&ジムニーシエラのCMまとめ

[memo title=”まとめ”]・CMソング(曲名)は「Never Stop」
・ナレーションの声は竹中直人さん?[/memo]

新型ジムニーのCMが放送し始めてから少し時間が経ちますが、新型ジムニー&ジムニーシエラは売れに売れまっくている影響で、納期は最短でも半年だとか!

CMを流す必要がないくらい売れているようです。

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次