田園プラザ川場で車中泊時の駐車場・トイレやお風呂(温泉)は?

車中泊をトライしてみたい方!道の駅は安全で車中泊に向いていると言われています。

今回は群馬県利根郡にある田園プラザ川場にフォーカスをあてて、車中泊の際に気になる駐車場、お風呂とトイレ情報をご紹介いたします。

駐車場は安全に関わりますし、車の中で用を足したりお風呂に入るのは難しいですからね!

 

目次
広告(Sponsored links)

田園プラザ川場とは?

きっとこの記事をご覧の方は田園プラザ川場についてあまり知識がない・・・という方もいらっしゃると思います。

下記記事にて田園プラザ川場の特集をしていますのでご覧ください。

 

関連記事:道の駅田園プラザ川場のおすすめの食事と周辺の温泉・観光地は?

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

車中泊時の田園プラザ川場で安全な駐車場は?

駐車場の収容台数は600台を超えており、停められないということはなかなかないかと思います。

とはいえ車中泊をするのであれば、全く人通りが少ない場所は危ないため人通りが多いP1~P3がおすすめですね。

人通りがあまり見込めないP4、P5は車中泊をする場所としてはあまりお勧めできません。

複数人で1台の車に泊まるのであればいいのですが、ソロ泊をするのであればP1~P3です。

まあかなり有名な道の駅なので、他の車が多いようであれば少し離れた駐車場でもいいかもしれません。

 

広告(Sponsored links)

車中泊をする前に温泉(お風呂)に入れる?


田園プラザ川場から北に向かって徒歩約10分のところに、ホテル田園プラザというホテルがあります。

その中には弘法の湯という温泉がありますので、就寝前にここでお風呂に入ってしまいましょう。

詳細は下記の通りです。

弘法の湯
営業時間 13:00~20:00
定休日 第2、第4火曜日
料金 大人500円
子供400円

超安いですね!ホテル田園プラザに宿泊すると上記以外の時間帯でも入ることが出来るのですが、それはもはや車中泊をしていないですよね。

ただの旅行です(笑)

 

19:00までには入浴を始めたいですね。ぎりぎりの時間に行くと痛い目を見るでしょう。

 

田園プラザ川場内のトイレは?

上記の画像をご覧になっていただければ分かると思いますが、田園プラザ川場はトイレだらけです。

しかも綺麗に掃除されているので、「汚い!こんなところで用を足せるか!」なんて心配をしなくてもいいです。

トイレの近くは人の往来が多いので、近くに車を停めておくと治安はいいですね!

少しうるさいかもしれませんが、イヤホンや耳栓をして外の音をシャットアウトして寝れば問題ないでしょう!

 

一応一部のトイレをご紹介いたします!

①第一トイレ

トイレの数が多く、大型のトイレです。

 

②第三トイレ

 

トイレの数は少ないですが、こちらも綺麗なトイレです。

 

ブログを書いていて、トイレに紹介をする日が来るとは思っていませんでした(笑)

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

田園プラザ川場で車中泊をした人の声

実際に田園プラザ川場で車中泊をした人の声を聞いてみましょう!

参考になると思います。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

最後に

田園プラザ川場での車中泊について色々ご紹介してまいりました!

車中泊をする時は、夜間にうるさくしないようにしたり、日中から場所取りをしないなどのマナーを守らなければなりません。

そうしなければ田園プラザ川場での車中泊が禁止されてしまうかもしれませんからね。

 

マナーを守って田園プラザ川場での車中泊を楽しみましょう!

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次