トラックが追い越し車線で遅いのに邪魔?なぜなのか?

高速道路を走っていると、追い越し車線をチンタラ走っているトラックがいて邪魔だと思ったことはありませんか?

遅いからといって煽っても、この問題は解決しません。

ということで寛容な心を持つためにはどうすればいいのか、ということを紹介します!

 

目次
広告(Sponsored links)

トラックはなぜ遅いの?

大型トラックには90km/hでスピードリミッターがかけられており、アクセルをべた踏みしてもそれ以上のスピードは出ないんです。

これは過去に高速走行中のトラックの事故が多いため、2003年に保安基準でスピードリミッターの設置が義務化されたからなんですね。

メーカー毎に僅かにスピードリミッターがかかるスピードが違ったり、タイヤによって微妙な差がでたりするみたいでもありますが、基本的に大型トラックは90km/h以上は出ないんです!

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)

なぜ遅いのに追い越し車線に入るのか?

大型トラック同士が走っていると、1~3km/h程度ですがスピードの差が出てきます。

そしてトラックドライバーはできるだけ早く目的地に到着したいんですよね。

なおかつ長距離運転になるので、少しでも時間を稼いでPAやSAで休憩をしたいんです。

疲れている上に、眠気も襲ってくるわけですから仕方がないことなんです。

 

追い越し車線でトラックに追いついた時


Photo by Seb Creativo on Unsplash

 

大型トラックが目の前にいてどうしても追い越せない時はどうしましょう。

どうにもできません(笑)

恐らく前を走っているトラックはアクセルをベタ踏みしています。

どうしようもないんです!基本的にトラックは追い越しが完了したら左に寄ってくれるので、寛容な心で後ろを走りましょう。

煽ったとしても、トラックは加速できません。無理なんです。

諦めてください。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

それでもなおトラックにイライラしてしまう方へ

トラックドライバーの方がブログを書かれています。これを読めば少しは心が寛容に・・・なればいいですね。

リンク:トラックドライバーからのお願い

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

最後に

時折絶対後ろを見てないだろ!!!

っていうタイミングで出てくるトラックもいますが、トラック全般を悪者扱いしないような寛容な心を持ちたいものですね。

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次