東京都内で無料の駐車場がある場所「代官山蔦屋書店(T-SITE)」

車好きの皆さんの中には関東近辺にお住いの方もいらっしゃると思いますが、なかなか無料駐車場つきの場所ってないですよね。

特に都心部だとやたらと高いコインパーキングしかなかったり、そもそも近くに駐車場がなかったり・・・

でもそんな場所が全くないわけではないのです。ということで今日は無料駐車場(条件付きですが)が併設されているスポットを紹介します。

まず最初にご紹介するのが「代官山T-SITE」!代官山蔦屋書店とも言ったりしてますね。

通常時に停めると15分300円が青天井で請求されるのですが、PM7時以降であれば2時間駐車が無料なのです

2時間が経過しそうになった時は、いったん車を出して再度駐車しなおすという技も使えば更に2時間無料で駐車することが可能です。

目次
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

代官山蔦屋書店(T-SITE)とは

 

①TSUTAYAとしてのT-SITE

TSUTAYAというくらいなので、DVDやCDのレンタルはもちろん、豊富な本の品揃えが売りです。また、車に関する書籍の量は圧倒的で、それについては強いこだわりを感じます。

 

②カフェとしてのT-SITE

1Fにはスターバックスがあり、てのT-SITE2Fに行くと別のカフェ(Anjin)が存在します。スターバックスは相当混んでいるため席の確保が難しいですが、Anjinであればどこかしらに空席はある印象です。

ここでノーパソをたたいていれば気分はノマドワーカーorセレブ。優雅なひと時を過ごしましょう。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)

③レストランとしてのT-SITE

敷地内に「IVY PLACE」というレストランがあります。モーニング、ランチ、ディナーとそれぞれメニューがありインスタ映えにはもってこい。お値段が代官山価格なので僕は使ったことがありません。お金に余裕のある方、レビューをお願い致します。

 

④コンビニとしてのT-SITE

1Fにファミリーマートがあります。それ以上でも以下でもない。ここでも忖度弁当売ってるのかな。

 

⑤車好きのためのT-SITE

土地柄も手伝い、駐車場にはやたらとすごい車が集合していますので、車好きだと見ていて飽きないです。

 

なおかつ不定期に開催される「モーニングクルーズ」というイベントがあり、お題に沿ったテーマに該当する車、そしてギャラリーに分かれるオフ会のようなイベントがあるのです!

 

日曜日のAM07~09時に行わることが多く、この間は駐車場代が無料です。でもちゃんと係員にモーニングクルーズに参加する旨を伝えないと駐車場が無料になりません。有料だと2時間2400円です!気を付けましょう。

 

デートにふらっと立ち寄ると休憩もでき、雰囲気もいいのできっと意中のあの子もあなたにメロメロ。きっとお持ち帰りできるでしょう。

僕はそんな経験ありませんがね!!!!

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次