新型クラウンビヨンドのCMの曲と柄(模様)が気持ち悪いのはなぜ!?

新型クラウンこと220系

新型クラウンこと220系2018年6月に発売されて時が経ちましたが、新型クラウンのCMはあまり評判が良くありません。

その原因は『気持ち悪い』と感じる人が多いからです。

主に気持ち悪いと言われているのは、ニュルを走るクラウンの柄(模様)ですね。

が不協和音のように感じるからという意見もあり、賛否両論です。

ということで、

なぜ柄(模様)が気持ち悪いのか?

なぜ曲が気持ち悪いのか?

という2点に焦点をあてて、新型クラウンのCMについてお伝え致します!

 

目次
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

新型クラウン(2018)のCMの柄(模様)気持ち悪いのはなぜ?

新型クラウンのCMの柄(模様)

気持ち悪いと言われている問題の柄はこちらです。

いわゆるカモフラージュというやつですね。

なぜこんな柄(模様)をしているかというと、カモフラージュによって車体のデザインを隠すためです。

試験走行は発売前から行われているため、発表前にもメディアや一般大衆の目にさらされることになります。

メーカーとしては発表前にデザインが丸裸になるわけにはいかないので、カムフラージュをすることでデザインが丸裸になることを避けるのです。

 

で、なぜこれを気持ち悪いと思ってしまうのか・・・

恐らくこれは「集合体恐怖症(トライポフォビア)」というものでしょう。

穴のようなものが集まってできる模様に対し、嫌悪感を抱く人は多数います。

恐怖症とついていますが、柄に恐怖を感じたからといって病気というわけでもないようです。

あの模様を気持ち悪いと思う方は「集合体恐怖症(トライポフォビア)」で検索することは絶対に避けた方がいいです。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

新型クラウン(2018)のCMの曲が気持ち悪いのはなぜ?

曲を聴いた時に感じるこの何とも言えない不協和音のような音程。

これが気持ち悪いと言われる原因でしょう。

でもこの曲が流れると注意がテレビに向くのは間違いないですね(笑)

 

ちなみにこの曲の詳細はよく分かっていません。

M83というフランスのバンドのような曲調ではあるのですが、曲名は分かっていません。

CMが放送開始してから未だに曲名が分からないため、CMオリジナルの曲ではないでしょうか。

 

ちなみに曲は柄(模様)ほど気持ち悪いとは言われていません。

 

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

新型クラウンに関するその他の記事

[card2 id=”5420″ target=”_blank”]

新型クラウンに関する記事をまとめてあります。

興味がある方はご覧ください!

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

新型クラウンのCMまとめ

主に気持ち悪いと言われているのは、新型クラウンの最初の柄(模様)でしたね。

集合体恐怖症の人にとっては鳥肌ものかもしれません。

 

カムフラージュを見慣れすぎてそんなことを考えたことすらありませんでしたが、言われてみると・・・と思った次第です。

当分はこのCMが流れ続けるでしょうから、我慢の日が続くかもしれません。

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 違和感どころかむしろカッコイイと思って検索したらこんなサイトがあってびっくりした。
    「ニュルブルクリンクで鍛えた」ってコピーと共にカモフラのラッピング車両を見ればテスト走行だなってクルマ好きにはすぐわかるし、BGMも80’sレトロっぽくて自分はカッコイイと感じた(実際曲名が知りたくて検索した)。
    なのに気持ち悪いって…。自分のセンスがおかしいのかな。

    • コメントありがとうございます。
      車好きにとってカムフラージュは見慣れたものですが、一般の方は馴染みがありませんね。
      また、集合体恐怖症の人にとっては目玉のような柄は受け付けないのでしょう。

  • 新型クラウンのCMのナレーションの声、割と好きなのですが、どなたでしたか。聞いたことあるように思うのですが(*≧∀≦*)

    • コメントありがとうございます。
      以前SNSなども調べたこともあるのですが、ナレーションを突き止めることはできませんでした。

      全国レベルで有名な方ではないのかもしれません。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次