メルセデスベンツCクラスW205のAMGライン、違いと価格は?

Cクラス AMGライン

売れに売れまくったメルセデスベンツCクラスですがW205型のオプション装備「AMGライン」がついているのとついていない違いとは何か?

また、つけた場合の価格はどうなるのかという疑問に答えていきたいと思います。

[box class=”box1″]★メルセデスベンツCクラスのまとめページはこちら!Cクラスの情報を徹底網羅!★
[kanren id=”4500″][/box]

 

目次
広告(Sponsored links)

AMGラインの違いは?

Cクラス AMGライン

 

早速本題ですが、こちらの動画をどうぞ!

さすがロペライオチャンネル!見れば何でも分かる!

とはいえ動画が長いので、一応簡潔に説明します(笑)

赤字はC180、青字はC200、C220dにのみ装着されるものです。

 

エクステリア

①AMGスタイリングパッケージ

Cクラス AMGライン
フロントリップがメッキになります。好みの問題ですね。

②18インチホイール
AMGライン専用の18インチホイールが装着されます。

 

インテリア

①レザーARTICO AMGスポーツシート
前2席のシートが専用のものとなります。

②AMGスポーツステアリング


ステアリングが専用の物となります。あまり変わらないような気もするが、それを言ってはいけない。

③レザーARTICOダッシュボード

ダッシュボードにレザーが装着されます。

④ブラックアッシュウッドインテリアトリム

⑤ステンレスアクセル&ブレーキペダル
ペダルがステンレス製になります。だから何だとか言わない!!

⑥アナログ時計
IWCの高いやつではありません。残念。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)

機能装備

①LEDインテリジェントライトシステム
②LEDコーナリングライト
③アダプティブハイビームアシスト・プラス

上記は全てC200には標準装備されています。

 

パフォーマンス

①Mercedes-Benzロゴ付ブレーキキャリパー&ドリルドベンチレーテッドディスク(フロントのみ)

長い!!(笑)フロントのブレーキディスクがドリルドローターになります。恐らく制動力が上がっています。

②スポーツサスペンション
C180にはスポーツサスペンションがつき、乗り味がスポーティになります。

②AIRMATICアジリティパッケージ
エアサス装着!壊れると高そうですね。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)

AMGラインのオプション価格は?

価格はズバリ¥364,000 !

装備内容を考えるとまあそこそこお値段はしてしまいますよね~

中古車でもAMGライン装着車は少しお高いです。

 

ローレウスエディションにAMGラインは?

突如現れたCクラスローレウスエディションですが、AMGラインは標準装備となっています!

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

本物のAMGが欲しい?

c63セダン

AMGラインではなく、本物のAMGが欲しい方はこちらをご覧ください。

[blogcard url=”https://c63amg-young.com/2018/01/30/w205amg/”]

お値段はCクラスの倍以上しますが、鬼のように速いです。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

最後に

主な違いは見た目、インテリアの細かい部分、そしてサスペンションとブレーキ!

といったところでしょうか。書き出してみると色々な部分が違いますね。

 

それにしても、街中を走っているCクラスはAMGラインを装着していることが多いです。

それだけ人気の装備ということでしょう!AMGのブランド力ってすごいな~と思った次第です。

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次