試乗できるメルセデスミー東京六本木に駐車場は?コネクションでは?

東京都六本木にあるメルセデスミーという施設ですが、ここでは様々なメルセデスベンツを試乗することができるんです!

かつてはメルセデスベンツコネクションと言っていましたが、いつのまにか名前が変わっていました(笑)

メルセデスベンツの施設なので駐車場があるはず!と思いますが、果たして車で行くための駐車場はあるのでしょうか?

 

目次
広告(Sponsored links)

メルセデスミーとは東京(六本木)とは?

2011年にメルセデスコネクションとして発足し、メルセデスベンツの情報発信拠点として設立された総合アミューズメント施設です。

試乗、車の販売だけでなくレストランやBARを併設しており車好きでなくても楽しめる場所なんです!

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

メルセデスミーの内観

お洒落な場所で食事を楽しむこともできますよ♪

 

広告(Sponsored links)

メルセデスミーに駐車場は?

ありません!

近くにコインパーキングがいくつかありますが、無料で駐車するのは諦めましょう。

近くのパーキングはこんなところがあります。

都内なので料金は高いですが、37台と多くの車を収容することができます。

お金を払いたくないのであれば電車で行きましょう。

隣にもパーキングがあるので、満車でなければご利用ください。

 

メルセデスコネクションはどうなったの?

メルセデスミー=メルセデスコネクション です。

2017年10月に名称変更を行いました。

なぜかは知りません(笑)

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

メルセデスミーの試乗車の種類は?

時期によって違いますが、GクラスAMG E63AMG S63など普段は運転する機会が得られないような車も試乗することができます。

僕が言ったときはSクラスのカブリオレに試乗しましたが、なんと2000万円もする車です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

参考:クルーズメニュー

 

以前メルセデスミーの試乗車と思われるAMG GT C ロードスターが事故を起こしていましたが、こんな車も取り扱っているんですね。

GT-Cロードスターは同乗走行しかできないはずなので、スタッフが事故ってしまったのか・・・

 

話はそれましたが、こんなスーパーカーも同乗車として取り扱っているということです。

試乗の申し込みは当日でもできますが、人気車種だと乗れない可能性があるので、どうしても乗りたい車種がある場合は事前に予約をして行きましょう!

ちなみにYou Tubeに試乗の様子がありますので興味がある方はご覧ください。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

最後に

デートで行ったことがありますが、デートではあまりお勧めできません(笑)

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次