「半分青い」商店街のロケ地岐阜県岩村町を車で観光!ランチ情報等!

朝ドラの半分青いが放送開始しましたね!

劇中の「ふくろう商店街」のロケ地は岐阜県の田舎町である恵那市の岩村町ですが、車で観光はどうですか?

観光スポットやオススメランチの店を紹介します!

それにしても主人公の永野芽郁が可愛い…

 

目次
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

朝ドラ「半分、青い。」のふくろう商店街のロケ地岩村町

岐阜県恵那市にある岩村町が「半分、青い。」の舞台の一つです。岩村町

「半分、青い。」のロケ地となった岐阜県恵那市にある岩村町は、風情のある古い町並みが有名であり、そのへんをぶらぶらするだけでいい観光になりそうです。

普段仕事で疲れていたりするのなら、情緒あふれる環境がきっとあなたを癒してくれるでしょう。

主要都市から離れてはいますが、たまには朝早くに出発し遠出するのもいいと思いますよ!

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

岩村町の観光スポットは?

①岩村城下町

古い町並みが残る岩村町は、ゆっくり街中を歩いているだけでいい観光になりますね。

街並みを見ながら話がはずめば、それだけでも旅行の大きな思い出になるはずです。

 

②恵那峡

恵那峡大橋
岩村町から車で30分!そこに広がるのは絶景です。

またかよ!と思われるかもしれませんが、近くに車をとめて景色を楽しみながらぶらぶらと歩き回るのがいいでしょう。

岩村町の北に恵那峡があります。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)

③松浦軒本舗

松浦軒本舗の画像

カステラで有名な岩村町の松浦軒本舗!

どうやら松浦軒本舗は江戸時代から続く由緒あるお店だそうです。

ランチを食べた後でも甘い物ならきっと別腹なので、松浦軒本舗に立ち寄ってカステラを食べてみるのはいかがでしょう。

定休日は火曜日ですので注意してください!

 

岩村町の中にあるので、街並み観光の途中に立ち寄れますね。

 

④松浦軒本店

松浦軒本店
松浦軒本店
松浦軒本舗と名前が似ているものの、違うお店で関係性はないそうです。

こちらもカステラが有名で、栗きんとんなんかも有名ですね!

松浦軒本舗からかなり近い場所にあります。

 

⑤花白温泉

花白温泉の画像

岩村町からほど近い場所にある花白温泉。

こじんまりとしていますが、田舎情緒があふれていて素敵ではないですか?

花白温泉駅

また、近くを走るローカル線もいい味を出しています。

お昼ご飯もここで食べることができます!

定休日は月曜日で、月曜日が祭日の際は翌日が休館です。

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

岩村町のおすすめランチは?

田舎に行ったからには美味しいランチを食べたいですよね!

てなことでどんなお店があるのか、ご紹介してまいります。

 

①岩村山荘

予算は2,000~3,000円と少しお高いですが、宿が提供するランチは間違いないでしょう。

牡丹鍋や焼き肉、アユの塩焼きやジビエなんかも取り揃えているようです。

 

深夜に料理のページを見ていると飯テロですね・・・

メニューは季節によっても違うので、事前に問い合わせるといいかもしれません。

 

②西尾製麺所

ここはうどん屋・・・なのですが、このお店の名物は唐揚げです。

とにかく唐揚げがでかい!実際訪れてその唐揚げの大きさを目の当たりにしてください。

間違いなくおなかいっぱいになれそうです。

定休日は火曜日なので気を付けてください。

松浦軒本舗も定休日が火曜日なので、岩村町を訪れる際は火曜日を外した方がいいかもしれませんね。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

最後に

半分、青い。のロケ地となった岩村町ですが、こじんまりとしているもののとても魅力的な街ですね。

車でドライブすると、道中も楽しめそうです!

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次