生まれ故郷でもある広島県内の車でドライブをして夜桜を見に行けるスポットを探し出しました!
田舎の方とはいえど、結構色々あるんです。ライトアップを行っているところもありますしね!
広島県の夜桜ドライブスポット
①上野公園(庄原市)
上野といっても東京の上野公園ではなく、広島県庄原市にある上野公園。
日本さくらの名所100選にも選定されたこの場所に行けば間違いなし!
混んでいなければ広島市から2時間以内で辿り着けます。
さらに30台分の無料駐車場があるのがグッドポイントです。
2018年は4/1(日)~4/30(月)の期間中に、18:00~22:00でぼんぼりの点灯を行っているそうで、綺麗な夜桜を鑑賞できそうです。
4月2週目の週末でもまだ桜が残っているスポットかもしれません。
ちなみに広島県民だけど庄原には行ったことはない!という人はそこそこいるんじゃないかな~と思います(笑)
②世羅 甲山ふれあいの里の桜(世羅郡世羅町)
しだれ桜の名所・世羅 甲山ふれあいの里で、夜桜ライトアップ https://t.co/4juvzL1yx0 pic.twitter.com/Fe4OR8DPrg
— 広島ニュース 食べタインジャー (@tabetainjya) 2016年4月10日
広島県世羅郡世羅町にある、しだれ桜の並木道。
昼間はまるで青春ドラマの撮影でもやっているのかといわんばかりの、華やかな風景が広がります。
広島市内から2時間以内で行くことができ、福山方面からであればさらに短い時間で行けるでしょう。
無料駐車場では300台近く駐車ができ、駐車場問題はばっちりです。
そもそも車でないと行けないような場所ですからね(笑)
2018年は4/6(金)~4/8(日)の20:00までライトアップを行うようですよ。
地元の桜の記事を書いていると、会社を辞めて地元に戻りたくなってきますね(笑)
③千光寺公園(尾道市)
尾道水道の夜景。#尾道水道 #尾道 #千光寺 #千光寺公園 pic.twitter.com/WJUI08ZxUQ
— 仲枝 (@nakae_jya) 2018年1月27日
日本さくらの名所100選にも選ばれているのが、広島県尾道市にある千光寺公園。
選ばれているだけあってとても美しい光景が広がります。
広島市内から車で2時間以内というアクセスで、ちょっとした遠出気分を味わえます。
お花見シーズンは公園の駐車場が満車となることもありますが、その時は少し離れたところに停めましょう。
駐車料金は一律で600円です。自家用車がいすゞGIGAだとかいうのであれば、2000円となります。
24時間入園可能なので、深夜1~3時等に行くと人が少なくていいかもしれませんね!
桜だけでなく展望台から見下ろす夜景も非常に綺麗ですね。
そして千光寺公園の動画もあるので、ご覧ください!
日中に撮影したものですが、この記事より動画の方が詳しいかもしれません(笑)
最後に
広島県はあまり道路も混まないですし・・・混むときは混みますが、比較的ストレスフリーでドライブを楽しみながら夜桜を鑑賞できるのではないでしょうか?
さらに①上野公園と③千光寺公園は広島県で選定された「日本さくらの名所100選」ですので、この2か所なら間違いないかな~と思います。
ちなみに広島県内で「日本さくらの名所100選」に選定されているのはこの2か所のみです。