AMG C43セダン!マイナーチェンジ後の画像!発売は2018年?

2018年3月6日のジュネーブモーターショーにて、AMG C43が公開されました!

W205型になりAMGファミリーに加わったC43について、画像を使いながら魅力を解説します!

[box class=”box1″]★メルセデスベンツCクラスのまとめページはこちら!Cクラスの情報を徹底網羅!★
[kanren id=”4500″][/box]

 

目次
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

マイナーチェンジしてAMG C43(W205後期)は何が変わった?

①出力向上


C63AMGと通常のCクラスの中間に位置するモデルであるAMG C43。

3.0LのV6エンジンを搭載し、390馬力ものパワーを誇るハイパワーセダンです。

前期型は367馬力だったので23馬力の出力向上となりますが、多分僕が乗り比べてもよく分からないと思います(笑)

 

②マフラーエンド


後期型になり楕円型の4本出しマフラーとなりました。先代であるW204のAMGのようですね。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)

③ライト類

ヘッドライトの変更

比較画像がないと分かりませんよね!

前期型のヘッドライト及びテールライトがこちらです↓

 

テールライトの変更

テールライトは光り方がほんの少し変わったみたいです。

 

④フロントグリル


前期型はダイヤモンドのようなものが散りばめられていましたが、後期型になりスッキリしました。

前期型のC63と同じグリルになったため、マイナーチェンジ後のC63はパナメリカーナグリル(縦グリル)を採用してくるかもしれませんね。

前期型のグリルはこんな感じです↓

 

⑤フロントバンパー

同じ画像かよ!と思ったでしょうが、分かりやすい画像なので再度使用。

フロントバンパーのデザインもマイナーチェンジにより変更されました。

ちなみに前期型のフロントバンパーの様子はこちら↓

どちらがいいかは好みの問題ですが、前期型も後期型に負けず劣らずカッコいいと思います!

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

AMG C43(W205後期)の内装の画像


内装もカッコいい!しかしながらボタンが多くて、お年寄りには優しくない設計。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

AMG C43の発売日は2018年?

2018年3月に市販型が発表されたとなると、少なくとも欧州での発売は年内でしょう。

日本でも年内に姿を見ることができるかどうか、だと思います。

 

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

最後に

AMG C43は4MATICという四駆システムを採用しています。
曲がりくねった道ではC63より速いかもしれませんね。

発売が楽しみです!

広告(Sponsored links)
広告(Sponsored links)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次